ゆめ野山のハロウィン 収穫祭です~(^^)/
新型コロナウイルスのクラスターを懸念して、中止も考えましたが
今年度は 農林水産大臣賞etc.を頂いた記念すべき年なので
簡単にでもいいから行おう!と言うことになり
山陰町の集会所で行われました(^^)/

日本農林漁業振興会会長賞

そして 全国大会で3位に選ばれました(^^)v
例年は野外で BBQなどをしていますが
今年は集会所内で パックのお弁当でお祝いしました(#^.^#)

地元の仕出し屋さん 「まつもと」で使われているお米は
100% ゆめ野山米 です(#^.^#)

まずは会長さんの挨拶です


表野地区 火打地区のみなさん


祝電の披露


頂いた賞や やっとのことで完成?したホームページを披露しました~
ドローンを駆使した映像も好評でした(#^.^#)


お食事をしながら 歓談のひと時を過ごしました(^^)/







差し入れていただいた柿 20個ぐらい剥きましたが 残りわずか(´艸`*)

今回頂いた賞は「むらづくり部門」での受賞で
集落の農業資源を守り 創意工夫を凝らした活動を通じて
農村地域の持続的な発展に取り組んでいることを認められたものですが
農業だけでなく地域の行事=運動会や綱引き大会
ソフトボールや神社の大祭などで力を合わせ
これほど多くの賞も受賞しています!(^^)!


残念ながら地区の運動会は今年が最後でしたが コロナ禍で中止となり
昨年度は確か悪天候のため 中止だったと思いますので
一昨年度第67回大会をもって 長い歴史に終止符を打つこととなりましたが
最後の大会でも 優勝を勝ち取っています(^^)v

こういった行事が これ以上消えていくことのないように
若い世代が受け継いでくれる「むらづくり」を推進していきたいと思います
コンセプトは 「ラクして楽しく!!!」です(^^♪




今年は各地でウンカの被害が甚大でしたが
ゆめ野山では、こうして無事に収穫祭を迎えることができました(#^.^#)
ありがとうございます<m(__)m>