倉庫での作業を見てみましょう~
収穫されたお米は こちらの乾燥機で乾かします~(*^。^*)

すんちゃんと たけっちゃんです~(^^)/

もち米は アミノロぺクチンが100パーセントだそうですよ~
アミロぺクチンって でんぷんの主成分!
でんぷんは、アミロペクチンとアミロースから成っていますが、もち米は100%がアミロペクチンで
これが モチモチ食感の元となっています(^^)/

等級は 2等米ですが~もち米の品種は 元来1等にまでは
育たないそうです~(^^)/

研修を受けていると 軽トラがお米を運んできました(^^)/

ホースを取り付けて~

乾燥機に直接 送り込みます~

その間は このように笑いながら おしゃべりしていても OK~~~(^^)/

お米が自動的に乾燥機へ移動するので 重労働をする必要がないんです~(^^)/ 蟻地獄みたいになってます

乾燥が終わったら 選別機にかけて いいお米だけを袋詰めして 完成となり 検査を受けて出荷となります~

籾まきの時に使っていた立て札

早稲のお米

高速精米機もありますよ~(^^)/

★新米の価格などは HPに記載しております~
ゆめ野山ホームページ 👈クリックしてね~(^^)/
出荷準備ができ次第 ご注文をお受けいたします。
よろしくお願いいたしますm(__)m
リピーター続出のおいしいお米を どうぞお召し上がりくださいませm(__)m