ゆめ野山

農事組合法人

Menu
  • ホーム
  • ゆめ野山について
  • 商品一覧
  • ゆめ野山ブログ
  • お問い合わせ
  • Home
  • /

投稿者: murai

★6月5日 田植え

今日は曇り空で風もあって 涼しい一日でした~ 今日も機械の音が聞こえてきたので 用事を済ま…

Read more

★5月30日 田植えの準備②

午後も田んぼをコネコネ お疲れさまでした(‘ω’)ノ

Read more

★5月30日 癒しの風景

今週も田植えの準備作業に追われていますが 農作業の癒しは 何といっても 美しい風景や奥様方…

Read more

★5月23日 田植え準備

今週も また次の田植えに向けて 準備作業が行われています(*^。^*)👍 4日間降り続いた…

Read more

★5月18日 早稲田植え⑥

平日でも機械の音がしたので出てみたら カールおじさんは今日も田植えをしてくださっていました…

Read more

★5月16日 早稲田植え⑤

少年と待ち合わせをして お母さんにも許可をいただき 水源地に行ってみました~ 冬に張り巡ら…

Read more

★5月16日 早稲田植え④

いろんな準備作業や 肥料を撒いた後 ようやく田植えです~(*^。^*) 亀仙人さんも田植え…

Read more

★5月16日 早稲田植え③

苗床から苗を運ぶ作業~ これも大変な作業です~ 苗床が広いので 手で運んでいたのでは 足が…

Read more

★5月16日 早稲田植え②

お米ができるまでの工程は 八十八もあると言われていて 「米」という字は この「八十八」から…

Read more

★5月15日 早稲田植え①

代掻きを終えた田んぼは 鴨の親子やアオサギさんの憩いの場 明日植える苗を 田んぼごとに配っ…

Read more
« 前へ 1 … 6 7 8 9 10 11 次へ »

「ゆめ野山」と事業方針

 

農事組合法人ゆめ野山のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
代表理事の松本成人でございます。令和4年6月から、松本正之前代表理事の後任として就任いたしました。
「ゆめ野山」の名称は、山陰町、表野町を中心とした我がふる里の野山(中山間地)において、先祖から受け継いだ農地等を守りながら、農業や諸活動に関する夢を持ち、将来にわたりその夢の実現に向かってみんなで力を合わせ楽しく取り組んでいきたいという想い、願いから名付けられました。
組合員は63名で、毎日稲作や野菜づくり等を行い、土・日曜日には平日会社等勤務のある組合員も参加し、和気あいあいと農作業を行っています。
農業を取り巻く環境は年を追うごとに変化し、これに対応するため大規模経営だけでなく先進的なスマート農業にも取り組んでいますが、経験豊富な諸先輩方、県や市をはじめ関係機関のご指導・助言も頂きながらこだわりを持って米・野菜等を栽培しています。私たちの作った米・野菜が消費者の皆様に「美味しい!」と言っていただけたときが最もやりがいを感じるときです。
また、組合そして地域の持続的な発展・活性化のためにも、若い人の意見も取り入れ、気軽に参加できる活動・催しを行うなど、より親しみと愛着の持てる「参加したい」と思ってもらえる組合、より地域に貢献できる組合を目指しています。
今後も美味しい米や野菜の生産、「ゆめ」の創造と実現に向け、組合員一同努力してまいりますので、皆様には今後ともご支援ご愛顧を頂きますようお願いいたします。

Copyright © 2025 ゆめ野山. All rights reserved.
Easyblog Theme by FRT